初めまして。釣り好き親父の「AGUGLIE」です。
アウトドアブームの今、釣りはお子さんと一緒に楽しむことができる最高の人気レジャーです。
釣りに興味をお持ちの方、始めようと思われている方、釣りを楽しみたい方、釣りって
面白そう!でも、どんな道具が必要なの?どこで(場所)釣れるの?
といった疑問をお持ちの方いらっしゃる方思います。
その疑問にこれから応えていきたいと思います。
それでは、まったくの初めて!という方にお勧めする釣りを3種類ご紹介!
もくじ
- 近所の野池、小川でのフナ釣り
- 堤防サビキでのアジ、サバ釣り
- 管理釣り場でのニジマス釣り
1.近所のの野池、小川でのフナ釣り
近所の野池や小川でのフナ釣りは手軽にできる簡易な釣りです。10cm程の小さなマブナやヘラブナ、コイ、ブルーギルなども釣ることができます。
この釣りは、手軽で安価な「のべ竿」にウキをつけて簡単に楽しむことが可能です。
釣り方、釣る場所、仕掛けは下記でご紹介します。
・それではまず道具のご説明からご紹介していきます。
道具としは超簡単で「のべ竿」と「釣り糸」、「ウキ」、「釣り針」を準備すれば
大丈夫です。
①おすすめの道具
・竿 2.4m~3.6mまでの「のべ竿」
・釣り糸 ナイロン製0.8号~1.5号
・ウキ
・釣り針
②仕掛け
・一番簡単で直ぐに釣りができるのもと言えば、市販されている鮒釣り用仕掛け
がおすすめです。
特に、初めて釣りをされる方で有ればこれが一番です。
③餌(エサ)
・一番釣れるのが「生き餌(ミミズ)」ですが、初めての方はちょっと難しいかな?餌付けが大変、気持ち悪い
・初めての方であれば、手軽なねり餌 (粉末に水を加えて練る餌)が一番です。
④服装
・特別な服装は必要ありません。普段着で大丈夫です。できれば少し汚れても
良い服装が良いです。
⑤持ち物
「仕掛け」や糸を切るための「ハサミ」や予備の仕掛け、針を入れるタックルボックス、釣り場で出たゴミを入れるビニール袋、エサなどで、汚れた手をふくタオルやウェットティッシュが有れば良いです。
夏はとても日差しが強いので日焼け止めクリームがあるといいでし
ょう。逆に冬の海辺は冷えるので防寒対策はしっかりしましょう。
⑥釣り方
百聞は一見にしかずで下記の釣り方動画を参考にご覧ください。
2.堤防サビキでのアジ、サバ釣り
通年できる堤防でのサビキ釣りも大変おすすめです。
ここでも堤防や岸から竿を使って釣ります。先ほどののべ竿ではなくリールがセットできる竿が必要です。
それと海の魚なので釣った魚も食べることができます。なんと言っても自分で釣った魚をお刺身やてんぷらで食べるのは絶品です。
初めての方は堤防釣りで家族や友人で楽しむにはうってつけです。
①おすすめ釣り道具
竿、 3.6M~4.5磯竿、サビキ専用竿又は、投げ竿
リール 2000番~3000番までの小型リール
②仕掛け
針の先にスキンがついたサビキ仕掛け、餌カゴ
③餌
まき餌(コマセ)
④服装
服装は、魚の血や海の水などがつく恐れがあるので、汚れてもいい服装をお勧めします。また靴は水辺を歩く事が 多いので慣れていない方は長靴や硬めの防水靴を履くようにしましょう。
⑤持ち物
「仕掛け」や糸を切るための「ハサミ」、海では危険な魚が釣れる時もあるので魚ばさみ等を入れるタックルボックスや釣り場で出たゴミを入れるビニール袋、エサなどで、汚れた手をふくタオルやウェットティッシュが有れば良いです。
あと、持ち帰って食べる方はクーラーボックスなどあれば十分ですね。夏はとても日差しが強いので日焼け止めクリームがあるといいでしょう。逆に冬の海辺は冷えるので防寒対策はしっかりしましょう。
⑥釣り方
百聞は一見にしかずで下記の釣り方動画を参考にご覧ください。
3.管理釣り場でのニジマス釣り
管理されている川や池に養殖のニジマスが放流されていて、エサやルアー、毛ばりを使い釣ります。
ルアーや毛ばりであれば虫エサが苦手な人でもできますが、初めて釣りをされる方には少しハードルが高いです。
管理釣り場にはレンタル竿があるので手ぶらでも行くことができ、最近ではBBQ施設が併設されているとこが多くなってきましたので、釣りだけでなくBBQも一緒に楽しむ事
ができます。
もちろんここで釣れたニジマスをBBQで食べることもできます。
①おすすめ釣り具
竿 エサ釣り 先ほどのフナ釣り用の竿3.6M~4.5
ルアー釣り 1.6m~1.8mのルアー竿(軽いルアーを投げるので柔らか目の竿)
毛ばり釣り テンカラ竿3.6m、サビキ専用竿
リール ルアー釣り1000番~2000番までの小型リール
②仕掛け
ルアー スプーン(0.8g~2g)、ミノー(小型)
毛ばり釣り テンカラライン、毛ばり
③餌
いくら、ブドウむし
④服装
ニジマスの管理釣り場では山の中での釣りとなるので虫さされに注意する
必要が有ります。夏でも長袖、長ズボンでの服装をお勧めします。
また靴は水辺を歩く事が多いので慣れていない方は長靴や硬めの防水靴を履
くようにしましょう。
⑤持ち物
・こちらも上記同様「仕掛け」や糸を切るための「ハサミ」、予備の仕掛け、
ルアーを入れるタックルボックス、管理釣り場では思わぬ大物が釣れる場合が
あるので、タモ網(魚をすくう網)ックルボックスや釣り場で出たゴミを入れる
ビニール袋、エサなどで、汚れた手をふくタオルやウェットティッシュが有れば
良いです。
あと、こちらも海釣り同様、持ち帰って食べる方はクーラーボックスなどあれば
十分ですね。夏はとても日差しが強いので日焼け止めクリームがあるといいでし
ょう。逆に冬の海辺は冷えるので防寒対策はしっかりしましょう。
⑥釣り方
百聞は一見にしかずで下記の釣り方動画を参考にご覧ください。
まとめ
以上、初心者向けに3種類の釣り方をご紹介させていただきました。
- 近場にため池や小川がある方は、鮒釣りから始めるのも良いと思います。
(私も最初は鮒釣りから始めました)
- 釣った後に食べる楽しみも味わいたい方は海でのアジ釣りをお勧めします。
- 釣りだけでなく、デイキャンプ(BBQ)を楽しみたい方は管理釣り場でのニジマス釣りがおすすめです。
いろいろスタイルに合った釣りを楽しんでください。
コメント